2010-01-01から1年間の記事一覧

iPhoneその後 ⑧ 国旗のお勉強

iPhoneのカバーを替えてみました。 さて、これはどこの国をイメージしているでしょうか? ワールドカップ南アフリカ大会決勝に進んだオランダ? 言わずと知れたフランス? 「ソ連」のイメージが抜けないのですが、いつの間にか「ヨーロッパの一員」になって…

「社内言語完全英語化」を始めた楽天の三木谷社長は理想的な「帰国子女」であること

昨日(7月5日月曜日)の朝日新聞内の別紙「GLOBE」。特集記事は、「脱日本」会社の葛藤(←の訳は、Struggling with Globalization 、だそうだけど)その中のCase 3として社内言語の「完全英語化」で話題の楽天社長の三木谷氏のインタビューが出ていた。社内…

ドイツで見た2006ワールドカップドイツ大会の思ひ出 ②

昨日と言おうか今日の真夜中にあったサッカーワールドカップ南アフリカ大会ベスト4をかけた戦いで、試合前の予想を裏切ってドイツが4-0でアルゼンチンに圧勝した。 ちょっとした隙をついて完膚なきまでに無邪気に敵を叩きのめす、 というのがドイツ人らしい…

*iPhoneその後 ⑦ OS4にアップデートして家事放棄に至ったり、愛に溢れた若者に感謝すること

「そうそう、今日あたりiPhone のOSを3GSから4にアップデートできるとかだったっけ?」と思いながらはてなの人気エントリーを見ていたら、続々とiPhoneアップデートに関するブログ記事が出ていたので、家事の合間にアップデートすることにしました。「合間に…

*絶対に日本の英語教育では習わないけれども、ちょっとしたことであなたが書く英語が輝くヒント

実に久しぶりに「はてな匿名ダイアリー」を覗いていたら(はい、私はROMです)、英語&英語教育について活発な議論がなされていたので、一言(増田に書く勇気はありません)。 死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界 はてな匿名ダイアリー …

ドイツで見た2006ワールドカップドイツ大会の思ひ出 ①

前回のワールドカップ2006年ドイツ大会は、何と現地ドイツに住んでいた。 人も羨むこの状況は、しかし我が家にとっては、 猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏、状態 で、何故って我が家は私も夫も息子も、サッカーよりも野球、それも大リーグでも爽やかな高校…

菅内閣に対する、幾つかの慎ましい疑問

・鳩山元総理大臣の、国民に向けての退陣会見はないのだろうか?歴史的政権交代をして首相になったのだから、与党の議員に対してのみならず、辞任に際して「思い」を会見で国民に直接語ってもいいのではないだろうか? もしかして、今鳩山元総理が会見するこ…

「東大コンプレックス」なんてとっくに超えてる東大卒業生がいるじゃない?

東大コンプレックスーRailsで行こう!を読んで思った、「それはコンプレックスとは言わない」と。 ドイツでは、今から夏にかけて、走っている車にこんなステッカーが貼られていることがある。 これはギムナジウム(ドイツの高校)を卒業して、 「大学入学資…

夫のドイツ赴任顛末記 ⑥

久しぶりにドイツ滞在記の続きなど。スーパーのレジのおねえちゃんとの衝撃的一件(夫のドイツ赴任顛末記 ⑤)と、地下鉄駅における「文盲自覚事件」(ドイツで「文盲」を体験する)の後、先ず手始めに、ドイツ語の基礎の基礎を独学することにした。当時の私…

(「ママ友」について書くとは思わなかった)「ママ友」変遷記

ママ友を作るのが苦手な人よ、お前もか?---kobeniの日記 を読んで、kobeniさまに捧ぐ 我が家の子供たち(長男大学3年生、長女高校3年生)が小さかった頃、二人を連れていると電車の中やスーパーのレジ待ちの列で見ず知らずのオバサンに、「今が一番いい頃よ…

Mandarin(中国語)の波、が文科省には見えているのか?

先日、東京駅中央コンコースを歩いていて、仰天した。構内アナウンスで中国語が流れたからだ。 我に返ってよく考えてみると、「仰天した」私が今更おかしいのであり、これが今の日本社会の実情によく即しているのであった。乗降客として東京駅を利用する中国…

見てはいけないもの②・・・往年の「新御三家」(言えるかな?)の一人がテレビ(NHK)に出ていた!

昨日は民主党代表選ということで、いつもは見ないテレビが朝からつけっぱなしで、はからずも見てしまった、NHKの「あさイチ!」という民放のワイドショーと見まがう番組(でも司会の3人好きです!)にゲストとして出ていた、郷ひろみ(1955年生まれ54歳)。 …

全ての在留邦人に捧ぐ 鳩山氏→菅氏への日本国総理大臣交代劇に関して

今回この「鳩山総理辞任」という時期に海外に住んでいる日本人は頭を抱えて困っていると思う。心より謹んでご同情申し上げます。 これはどういうことかと言うと、日本人は空気を読む術に世界最高レベルで長けた国民であり、慎み深く礼儀もわきまえているので…

福島瑞穂社民党党首を巡る雑感

福島瑞穂社民党党首と大学時代(東大)同級生だったという人(男性)に以前彼女についての話を聞いたことがある。彼女は入学当初から、本当に可愛くてアイドルだった。色白で人目を引いていつも明るくとても人気があったという。「女子東大生タレント」とか…

ドイツのSpargel(シュパーゲル)こと白アスパラガスとSauce Hollandaise(オランダ風ソース)雑感

ドイツではこの季節、白アスパラガスことSpargel(シュパーゲル) のシーズンである。ドイツ人にとってのSpargelとは、日本の新堀の筍か秋の松茸、という感じなのだが、意外なのは、常に高カロリー食品を好むドイツ人なのに、Spagelは殆どゼロカロリー、という…

全てのJKの母に捧ぐ JK(女子高校生)のムスメと心穏やかに暮らす方法

日本の歴史上最強のJKである今時のムスメをお持ちの全国のお母様方、日々のご心労、お察し申し上げます。 ここのところ、JKをムスメに持つお友達とランチをしても、話題は 「JKのムスメに関する愚痴」 ばかり。 花よ蝶よと育ててきた挙げ句に、JKというモン…

勝間氏とひろゆき氏の対談を見て、雑感 ひろゆき氏の議論の巧みさについて

勝間さんのすごさと、残念な日本のWEB ↑のモトログ氏の意見に共感して、勝間氏について書いてみた(勝間和代をバッシングするような世の中になったら、日本もお終い 碧(あお)い日記)のだが、今度はひろゆき氏について書いてみたい。 ひろゆき氏の発言は、…

勝間和代をバッシングしたりするような世の中になったら、日本もお終い

勝間和代氏とにしむらひろゆき氏の対談について勝間さんのすごさと、残念な日本のWEB↑のモトログ氏の意見に賛成! 勝間氏を非難しひろゆき氏に組する意見が多いようだけれども、私もそれに敢えて一石を投じたい。 勝間氏が、ひろゆき氏との議論の中で、 論点…

ドイツの犬 雑感

もし来世で犬に生まれ変わったとしたら、江戸時代徳川五代将軍綱吉の元禄時代でも勿論文句はないけれども、ドイツで犬として暮らしたいものだ。ドイツは「お犬様天国」である。犬の権利というか「犬権」が最大限に認められている。 ビアホールやカフェは勿論…

Schönes Mai(美しき5月)とドイツ人の顔についての考察

ドイツ語には「Schönes Mai」(美しき5月)という言葉があって、私はずっとそれはメンデルスゾーンの歌曲の中にあったのだと思い込んでいたのだけど、メンデルスゾーンの歌曲をいくら探しても(Google様の協力のもと)無いと思っていたら、記憶違いで、シュー…

子供たちは如何にして、デジタル社会で育ってきたか? ②

デジタルネイティブ・覚え書き(?) ちゃずけのきろく を読んで雑感 続き。 息子という名のもう一匹の「デジタル・ネイティブ」について。 大学3年生。親に似て(?)文系学生。工学部の情報学科に行きたかったみたいだったのですが、数学は得意なのに、何せ理…

子供たちは如何にして、デジタル社会で育ってきたか? ①

高校三年生のお嬢さんをお持ちの「ちゃずけのきろく」氏のブログ、 デジタルネイティブ・覚え書き(?) ちゃずけのきろく を読んで、雑感。「ちゃずけのきろく」氏と同じく、我が家には受験生の高校三年生の娘がおります。 我が家の娘は昨秋からiPhoneユーザー…

最強のブランド「ルイ・ヴィトン」CEO イヴ・カルセル氏 @ 朝日新聞土曜版「be」

長年購読していながら、日頃はその偏向ぶりに辟易している朝日新聞なのですが、夕刊でしかも他の出版社とのコラボ広告という記事でありながら、私が鬱々と憂えていたテーマ(「中学受験の是非」「日本の英語教育」)について続けて取り上げてくれていたのは…

日本女性が起こしたブランド意識革命

ブランドバッグについて続いて書いていて(参照:続・お金を使わずにお洒落に見える方法 ブランドバッグの正しい持ち方、お茶の宗匠とルイ・ヴィトン)、そうだ!これだけは言っておかなくては! ということがありましたので、ここで一文をしたためさせて頂…

お茶の宗匠とルイ・ヴィトン

ルイ・ヴィトンと言えば忘れられないことがあるので、昨日のブランドバッグの話(続・お金を使わずお洒落に見える方法 ブランドバッグの正しい持ち方)に続いてもう一席(?)。落語調になったついでに、話の枕は、茶道表千家、というヴィトンとは縁もゆかり…

続・お金を使わずにお洒落に見える方法 ブランドバッグの正しい持ち方

東京の街を歩いたり、電車や地下鉄の中で思うのは、何故ギネスに載らない?ということです。何がかと言うと、街を歩いている人100人あたりのルイ・ヴィトンのバッグ率。定番モノグラムは勿論、ダミエの多さは世界一ではないかと思いますね。本家パリでも東京…

帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ④

そろそろこのシリーズ( 帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ①、帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ②、帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ③ )をまとめて終わりにしようと思う。順序から言って最後に義妹のことも書かねばなるまい(私は小姑だから許してもらう…

帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ③

シリーズ第三弾 (参照 帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ①、帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ② )息子: 彼も彼の妹と同じく、小学生の時公文絡みで英検3級取得していた。しかし、中学に入学した時には、丸っきり忘れていた\(^O^)/。公文ってこんなもので…

【急募】日本語→英語 の優秀自動翻訳!

ブログ「Railsで行こう!」の酒井氏の下の記事について。 英語は人類最後の世界共通語になるだろう-Railsで行こう!英語でもブログを書いてらっしゃる酒井氏とは違って、私など市井の片隅で暮らす人間にとっては、 「全世界の人に向けて私のブログから情報を…

日本と日本人に必要な外国語は英語だけではない。

夫を襲ったアジアの悲劇! その原因は日本の教育政策と国家戦略(の愚策)。夫が先日、中国から来た中国人6人と、商談→会食をしたのだそうだ。 その中国人たちは中国の或る地方の、大きな、というか、巨大な、と言っていい企業集団の幹部であり、全員大学卒。…