2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日本女性が起こしたブランド意識革命

ブランドバッグについて続いて書いていて(参照:続・お金を使わずにお洒落に見える方法 ブランドバッグの正しい持ち方、お茶の宗匠とルイ・ヴィトン)、そうだ!これだけは言っておかなくては! ということがありましたので、ここで一文をしたためさせて頂…

お茶の宗匠とルイ・ヴィトン

ルイ・ヴィトンと言えば忘れられないことがあるので、昨日のブランドバッグの話(続・お金を使わずお洒落に見える方法 ブランドバッグの正しい持ち方)に続いてもう一席(?)。落語調になったついでに、話の枕は、茶道表千家、というヴィトンとは縁もゆかり…

続・お金を使わずにお洒落に見える方法 ブランドバッグの正しい持ち方

東京の街を歩いたり、電車や地下鉄の中で思うのは、何故ギネスに載らない?ということです。何がかと言うと、街を歩いている人100人あたりのルイ・ヴィトンのバッグ率。定番モノグラムは勿論、ダミエの多さは世界一ではないかと思いますね。本家パリでも東京…

帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ④

そろそろこのシリーズ( 帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ①、帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ②、帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ③ )をまとめて終わりにしようと思う。順序から言って最後に義妹のことも書かねばなるまい(私は小姑だから許してもらう…

帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ③

シリーズ第三弾 (参照 帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ①、帰国生の英語力と日本語力の表れ方 ② )息子: 彼も彼の妹と同じく、小学生の時公文絡みで英検3級取得していた。しかし、中学に入学した時には、丸っきり忘れていた\(^O^)/。公文ってこんなもので…

【急募】日本語→英語 の優秀自動翻訳!

ブログ「Railsで行こう!」の酒井氏の下の記事について。 英語は人類最後の世界共通語になるだろう-Railsで行こう!英語でもブログを書いてらっしゃる酒井氏とは違って、私など市井の片隅で暮らす人間にとっては、 「全世界の人に向けて私のブログから情報を…

日本と日本人に必要な外国語は英語だけではない。

夫を襲ったアジアの悲劇! その原因は日本の教育政策と国家戦略(の愚策)。夫が先日、中国から来た中国人6人と、商談→会食をしたのだそうだ。 その中国人たちは中国の或る地方の、大きな、というか、巨大な、と言っていい企業集団の幹部であり、全員大学卒。…

アイスランド火山噴火と東京カワイイTVと英語

アイスランドの火山噴火の影響でヨーロッパの空港が軒並み閉鎖されていたせいで(今日から発着再開?)、成田空港や関空に足止めされていた大勢の外国人旅行者がインタビューを受けていたのを、テレビのニュースで見た人も多いと思う。 私が見たインタビュー…

帰国子女の英語力と日本語力の表れ方 ②

帰国子女の英語力と日本語力の表れ方 ① から続き。娘: 6年生での渡独だったので、もう日本語の漢字や語彙、「算数」レベルの数学、を親が海外で必死で教えなくてはならない、ということはなかったが、逆に、親や本人が思っていた以上に、「ESL=英語が母国語…

村上春樹最新作「1Q84」Book3雑感

村上春樹は高校の先輩にあたる。彼が都の西北大学出身のことは、著書の「作者紹介」には必ず出ているし、彼自身も色々なところで書いているけれども、出身高校を知っている人は少ない。 大体、高校の同級生だって知らない人がいるくらいだから。 嘗ては一応…

お金を使わずにお洒落に見える方法

↑見出しのこの一行はこの手のよくある「フツウに考えたらありえないだろう」ネット広告のように、やたら引っ張って引っ張って最後の最後に、「他では絶対に身に付かない画期的方法が、たったの◯◯円で手に入る!」というヤツではありませんので、端的に先ず結…

 帰国子女の英語力と日本語力の表れ方 ①

帰国子女の英語能力と日本語能力について、ごく身近な帰国子女のサンプルを肴に述べてみたい。サンプル:息子と娘、姪二人、義妹(おまけ) (身近すぎてすみません。当然の如く、身近特権で当人たちにサンプルにさせて貰う承諾は受けておりませんので) 世の…

朝日新聞と講談社のコラボ広告:「私立一貫校は幸せのプラチナチケットか?」雑感

某朝日新聞が、先週に引き続き、私の御用新聞になってくれたようだ。 今日の夕刊の真ん中辺りに、講談社とのコラボ大型特集で、教育問題についての広告記事があるのだが、今週のテーマは「私立一貫校は幸せのプラチナチケットか?」だった。↑この疑問文は、…

見ず知らずの子供に大人ができることは何か?

恐れながらタケルンバ卿(ライターは何をするための道具なの?ータケルンバ卿日記)に謹んで申し上げます。 世の中には、私が到底理解できない人たちがいる。これだけテレビを始めマスコミで「振り込め詐欺」について注意を呼びかけているのに、偽の電話の言う…

嫌いな言葉 ③ 政治家の言葉

まさに「まさに改革の時」「まさに無駄を省く」「まさに政治とカネの問題」etc・・・。 これほど無駄な言葉はない。そこに在っても意味のない言葉。 それどころか、この言葉があることによって却って文章全体が嘘っぽく聞こえてしまう言葉。 文章全体が4割引…

昔嫌いだったけど、今好きな言葉 ①

努力若い頃は、努力は格好悪いことだと思っていた。 努力しなくても、「カワイい」、「スタイル良い」、「勉強できる」、「スポーツできる」ことが、格好いいことだと思っていた。 幼い言葉で言えば、「天才」の方が「努力家の秀才」よりも格好いい、と誤解…

「小学校からの英語教育は百害あって一利なし」朝日新聞夕刊より

今日の朝日新聞の夕刊(東京本社4版)に、講談社とコラボで、教育を考える特集として 『16歳の教科書』特別出張『40歳の教科書』という広告が掲載されていた。 (http://adv.asahi.com/modules/adtopics/index.php/content0109.html) その内容は、「英語はいつ…

茶人への道 ⑦ @増上寺の春の嵐のお茶会

昨夜来の台風を思わせる暴風雨の中、今日は今年に入って二度目の、堀内宗心宗匠と同じ空間で空気を吸わせていただいた(一瞬だけれど)一日だった。毎年4月2日には東京は芝増上寺で宗匠のお献茶の式が行われる。 (春の嵐に見舞われた増上寺と桜と東京タワー…